【閉店】横濱一品香/横浜 福富町
横浜発祥のラーメンといえば,タンメンとサンマーメン.
このお店は今や横浜を中心にチェーン店化しているが,横浜タンメン発祥のお店とする説が有力とされている.
創業は1955年(昭和30年).野毛で開業したようだ.
1階はカウンター席,2階はテーブル席となっている.タンメンのほか,上海焼きそばをウリにしている.
ラーメン+ハーフ炒飯 \670+\370 ★★★★++
タンメン発祥店との説が有力なこのお店.
タンメンが美味いのは確かだが,基本のラーメンは美味いのだろうか・・・
というわけで,今日はラーメン&炒飯でいってみよう.
美しい見栄えのラーメンだ.
スープは甘めの醤油味.
ベースのスープの旨味がしっかりとしている.
昔懐かしい昭和のラーメンスープの味だ.
昔食べた大衆食堂の中華そばのスープに似ている.
美味い.
麺は,直に近い中細麺.
モチシコでこれも美味い.
縁赤叉焼が美味い.
叉焼らしく仕上がっている.
コリコリメンマもいい感じだ.
今日の炒飯が特に美味い.
パラパラかつ味付けがいい.
基本がしっかりとした美味いラーメン炒飯だ.
(2017/10)
味噌タンメン+ハーフチャーハン+揚げ春巻き \720+\370+\340 ★★★★+
タンメンやワンタンメンが美味かったので再訪する.
揚げ春巻きを肴に生ビーを一杯.
カリカリに揚がった春巻きは美味い.
味噌タンメンに期待.
スープは確かに味噌味だ.
だが,ベースのスープに旨味があるとはいえ,味噌ラーメンという観点からすると,味噌の旨味・コクに欠けるだけでなく,パンチが弱い.
もっと味噌の良さを強調して欲しいところだ.
麺は,このお店のタンメンと同じく幅広太麺.
これはモチモチ感があって美味い.
具の感じもよい.
ハーフチャーハンは,今日はやや脂っぽさが気になるが美味い.
今日はまあまあの味だった.
(2017/9)
海老ワンタンメン+ハーフ炒飯 \850+\370 ★★★★★
前回のタンメンが美味かったので再訪.
おっと,これは美味いスープではないか・・・
動物ベースの塩味.
旨味が強く出ていて,しかもスッキリ味.
どんどんと呑みたくなる.
麺は中細のツルモチの中細直麺.
スープとの相性がバッチリ.
これも美味い.
海老ワンタンは,プリプリの海老にチュルチュル感抜群の皮.
この美味いスープによく合っている.
炒飯がこれまた美味い.
ラードの甘味と風味に包まれたご飯は,適度のしっとり感とパラパラ感がいい.
完成度の高い海老ワンタンメンと炒飯だ.
他のメニューも大いにい期待できる.
(2017/8)
絶品タンメン \750 ★★★★++
今日はいつもと違って”ギョーハイボール”から・・・
ギョウザは具がやや員弱だが,焼き具合を含めて全体としていけている.
なかなか美味い.
このお店のウリの”絶品タンメン”.
スープは,動物系+野菜系ベースの塩味.
ニンニクと胡椒が効いていて旨味とコクがあって美味い.
ごま油の香りもよい.
麺が特に美味い.
平打ちぼ太麺はシコモチでコシがある,
麺自体に小麦の風味と旨味があっていい感じだ.
スープとの相性も抜群.
これは美味い.
具は,たっぷりの白菜,もやし,ニラ,ニンジン,きくらげ,豚肉等.
シャキシャキ感があってタンメンの具らしくある.これも美味い.
麺,スープ,具が三位一体となんた美味い湯麺だ.
さすが横浜タンメンをウリにお店だけのことはあある.
(2017/7)
>横濱一品香
横浜市中区福富町仲通1-1
無休/11:00-15:00 17:00-22:00
1955年(昭和30年)
(2017/7)